トップページ > 採用情報 > 試験情報 > 石川県警察職員(航空整備士)募集案内

石川県警察職員(航空整備士)募集案内

石川県警察職員(航空整備士)採用選考試験
 航空整備士を募集致します。

◇受付期間◇
 令和5年4月10
日(月)~令和5年5月22日(月)(郵送の場合も5月22日必着)
◇募集概要◇
 採用選考試験申込書ダウンロードはこちらから
 (申込書I/申込書II)
◇申込方法◇
 申込書(I・II)に必要事項を記入し、写真を貼付の上、「◇受験資格◇ 年齢等 イ」の技能資格を保有していることを証明する書類の写しと併せて石川県警察本部警務課人事係へ提出してください。郵送する場合は、受験票の部分に宛先を明記し、必ず63円切手を貼ってください。封筒の表には、「航空整備士申込み」と朱書して、石川県警察本部警務課宛て簡易書留で郵送してください

◇募集概要◇
試験区分 航空整備士
採用予定数 1名程度
主な職務内容
 石川県警察航空隊における、警察用ヘリコプターの整備、航空活動時の機上作業及び航空隊運営業務
採用  最終合格者については、試験の結果を総合的に判定の上決定され、原則として、令和5年9月1日に石川県警察職員に任命されることになります。受験資格を満たさないこととなった場合は、採用される資格を失います。
給与  初任給は、年齢、学歴及び職務経験を勘案して決定されます。
 その他、期末手当、勤勉手当、扶養手当、通勤手当、時間外勤務手当等が、それぞれの条件に応じて支給されます。

◇受験資格◇
 年齢等      

ア 年齢
  昭和52年4月2日以降に生まれた者
イ 技能資格
  二等航空整備士(回転翼航空機・タービン機
)以上の資格を有する者又は令和5年8月31日までに取得見込みの者

 欠格条項    次のいずれかに該当する者は受験できません。
ア  日本の国籍を有しない者
イ  地方公務員法第16条に規定する次の欠格条項に該当する者
 (ア) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
 (イ) 石川県職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
 (ウ) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

◇試験日時等◇
日時 場所 合格発表
第1次試験

令和5年6月3日(土)
午前9時45分から
午後4時頃まで

石川県警察本部庁舎
(金沢市鞍月1ー1)

6月中旬
第2次試験 令和5年6月下旬の予定ですが、詳細は第1次試験合格通知に併せて連絡します。 7月中旬

◇試験方法等◇
試験種目 内容 配点
第1次試験 教養試験
(120分)
時事、社会・人文、自然、文章理解、判断・数的推理、資料解釈等にわたり、公務員として必要な一般的知識及び能力について択一式による筆記試験を行います(40題)。 100

作文試験
(60分)
課題に対する意見のまとめ方及び国語の基礎力について、作文試験を行います(600字程度)。 100
適性検査 職務の遂行に必要な素質及び適性について検査を行います。
(注)適性検査の結果は、第2次試験の面接の参考として使用します。
 ー 
第2次試験 口述試験 主として人物について、個別面接により試験を行います。 800

受験資格等の調査 受験資格の有無、申込記載事項の真否等について調査します。





戻る

ページの先頭へ