トップページ > 利用案内 > 新着情報

新着情報

定例会議等の開催状況 [2025-11-19]

7月24日(木) 7月31日(木) 8月7日(木) 8月21日(木) 8月28日(木) 9月4日(木) 9月11日(木) 9月18日(木) 10月2日(木) 10月9日(木) 10月23日(木) 11月6日(木)  ※ 過去12回分を掲載しております。 

公安委員会定例会議 11月6日(木) [2025-11-19]

石川県公安委員会 定例会議の開催状況 開催日 令和7年11月6日(木)  1 決裁了承案件  (1) 苦情の調査結果について    公安委員会宛て苦情の調査結果について説明があり、了承しました。(2) 風俗営業者に対する聴聞結果について    風俗営業者に対する聴聞結果について説明があり、1件の行政処分(営業停止処分)を決定しました。(3...

サイバー犯罪対策動画 [2025-11-19]

◆◇◆ サイバー犯罪対策に関する動画を掲載します。 ◆◇◆ サイバー防犯ボランティア(金沢情報ITクリエイター専門学校)作成の広報啓発動画  フィッシング対策 2025/11更新 サイバー防犯ボランティア(金沢情報ITクリエイター専門学校)作成の広報啓発動画  ネット犯罪防止に向けた偽・誤情報対策 2...

検定遊技機の公示に関すること [2025-11-19]

令和7年 ・検定遊技機に関する公示(令和7年4月2日) ・検定遊技機に関する公示(令和7年4月9日) ・検定遊技機に関する公示(令和7年4月16日) ・検定遊技機に関する公示(令和7年4月23日) ・検定遊技機に関する公示(令和7年4月30日) ・検定遊技機に関する公示(令和7年5月7日) ・検定遊技機に関する公示(令和7年5月14日) ...

珠洲警察署 [2025-11-19]

〒927-1215 石川県珠洲市上戸町北方ろ字15番地1 電話 (代)(0768)82-0110 管轄区域 珠洲市、能登町 (クリックすると町名が表示されます。) 警察署の課 警務課、地域課、会計課、生活安全刑事課、交通課、警備課 交番・駐在所等 交番等:署所在地 分庁舎:能登庁舎 駐在所:鵜飼、正院、蛸島、三崎、折戸、...

サイバーニュース [2025-11-19]

◆◇◆ サイバーセキュリティに関する情報・ニュースを掲載します ◆◇◆ 違法有害情報はIHCへ通報 2025/11更新 ClickFix(クリックフィックス) 2025/11更新 オンラインカジノ情報は通報 2025/10更新 R7上半期サイバー空間の脅威情勢 2025/10更新 だまされないで!偽シ...

国の契約に係る見積依頼(オープンカウンター方式) [2025-11-19]

【オープンカウンター方式について】 オープンカウンター方式とは、発注者側が見積の相手方を特定せずに調達内容等を公示し、参加を希望する者から広く見積書の提出を募る方式です。  → オープンカウンター方式について  → 見積書記載要領 【調達案件】 ・廃トナーボックス以下8品目 ・レシプロソー替え刃以下5品目 ・A点眼容器以下32品目

石川県内の交通事故発生状況 [2025-11-19]

   令和7年11月18日(速報値) 令和7年 前年同期 前年同期比 増減率 発 生 件 数 1576 件 1504 件 +72 件 +4.8 % (死亡事故件数) 28 件 26 件 +2 件 +7.7 % 死  者  数 31 人 26 人 +5 人 +19.2 % 負 傷 者 数 1799 ...

いぬわし君の交通安全Journal [2025-11-18]

交通安全に関する様々な情報を提供しています。 令和7年  ◇号外(11月18日)  ┗金沢西署・七尾署、死亡事故  ◇第22号(11月17日)  ◇号外(11月11日)  ┗白山署、死亡事故  ◇第21号(11月4日)  ◇号外(10月31日)  ┗白山署、死亡事故  ◇号外(10月21日)  ┗七尾署、死亡事故  ◇号外(10月16日...

その他 [2025-11-18]

石川県警察特定事業主行動計画の実施状況及び女性の職業選択に資する情報の公表(令和6年度) 石川県警察職員の給与の男女の差異の情報公表(令和6年度) 石川県警察職員の再就職状況の公表について(令和6年7月)1・2 石川県留置施設視察委員会 石川県警察特定事業主行動計画「IPサポートプラン」 令和7年度障害者任免状況の公表について※*は少数...

運転免許試験実施予定表 [2025-11-18]

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 11月運転免許試験実施予定表 12月運転免許試験実施予定表 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

電子申請について [2025-11-18]

 令和7年2月17日(月)午前9時をもって、石川県電子申請システムを活用している手続の受付ページを変更いたしました。  令和7年4月1日をもって、以前の石川県電子申請システムのページは閉鎖されております。 今後、新しい石川県電子申請システムにて申請を行う際は、アカウントを再取得するようお願いします。(以前の石川県電子申請システムの利用者情...

公開交通指導取締り(令和7年11月17日~11月30日) [2025-11-17]

公開交通指導取締り(令和7年11月17日~11月30日)     県警察では、交通事故の発生状況や道路環境の他、地域住民の皆様のご意見・ご要望等を踏まえ、交通指導取締りの計画等を策定しております。 交通ルールを守らない悪質なドライバー等が多く目撃される場所、その他、取締り箇所の要望がありましたらこちらにどうぞ。 なお、いただいたご意見は...

石川県警の取組 [2025-11-14]

■ 警察施設等の禁煙 ■ 令和7年 石川県警察運営の指針及び重点目標    ┗運営の指針・重点目標の策定趣旨 ■ 令和7年度主要施策の概要 ■ 石川県警察の国際協力 ■ 石川県警察における環境配慮への取組 ■ 街頭活動中におけるサングラスの着用について ■ 自動音声ガイダンスの導入について ■ 警察署における窓口業務の受付時間変更について...

きこえない・きこえにくい方に配慮した新型警光灯搭載車両の導入について [2025-11-14]

  石川県警察では、警察用車両に搭載された警光灯の発光パターンの違いにより、きこえない・きこえにくい人が視覚で警察用車両の緊急走行と通常のパトロールを判別できるよう、新たな発光パターンを追加した警光灯を一部のパトカーに導入しました。 今後、順次整備台数を増やしていく予定です。  【警察庁】新型警光灯の導入(外部サイトへリンク)

自転車への「青切符」制度の開始について [2025-11-14]

令和8年4月から自転車への交通反則通告制度(青切符)が導入されることとなり、制度の概要について、英語・中国語・ベトナム語・日本語の資料を掲載します。  ・英語  ・中国語  ・ベトナム語  ・日本語

自転車の交通安全対策 [2025-11-14]

 ・ 「自転車ルールブック」の公表について  ・ 自転車への「青切符」制度の開始について(英語・中国語・ベトナム語・日本語資料)  ・ 県内の自転車指導啓発重点地区・路線について  ・ 駆動補助機付自転車(電動アシスト自転車)の型式認定について ・ フードデリバリーサービスの自転車配達員の皆さまへ ・ 自転車用ヘルメット着用努力義務化につ...

小松警察署 [2025-11-13]

〒923-0802 石川県小松市上小松町乙163番地1 電話 (代)(0761)22-0110 管轄区域 小松市 (クリックすると町名が表示されます。) 警察署の課 警務課、留置管理課、会計課、生活安全課、地域課、刑事課、交通課、警備課 交番・駐在所等 交番等:粟津温泉、小松駅前、小馬出町、粟津駅前、明峰 警備派出所:小...

選任届出義務 [2025-11-13]

選任届出義務について   自動車の使用者は、安全運転管理者又は副安全運転管理者を選任したときは、選任した日から15日以内に、所定の事項を自動車使用の本拠の位置を管轄する公安委員会に届け出てください。     

認定自動車運転代行業者 [2025-11-12]

自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律 自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律は、自動車運転代行業を営もうとする人に対して、公安委員会の認定という手続きを通じ、適正に営業していただくことをその目的としています。 公安委員会の認定 自動車運転代行業を営むには、公安委員会の認定を受けなければならない旨が法で定めら...

ページの先頭へ