トップページ > 石川県公安委員会 > 定例会議等の開催状況 > 公安委員会定例会議 1月11日(木)

公安委員会定例会議 1月11日(木)

石川県公安委員会 定例会議の開催状況

開催日 令和6年1月11日(木) 

1 決裁了承案件

(1) 保有個人情報開示請求書の受理について 
   保有個人情報開示請求書の受理について説明があり、了承しました。

(2) 保有個人情報開示決定等の期間の延長の通知について
   保有個人情報開示決定等の期間の延長の通知について説明があり、原案どおり決定しました。

(3) 警察職員等の援助要求の同意について
   警察職員等の援助要求の同意について説明があり、了承しました。

(4) 審査請求に係る諮問書(案)の作成について
   審査請求に係る諮問書(案)の作成について説明があり、原案どおり決定しました。

(5) 災害対策基本法第76条の6第1項の規定に基づく道路区間指定について
   災害対策基本法第76条の6第1項の規定に基づく道路区間指定について説明があり、原案どおり決定しました。

   
(6) 交通関係行政処分「意見の聴取」及び「聴聞」の結果について
   運転免許の行政処分に係る「意見の聴取」及び「聴聞」の結果について説明があり、交通違反等18件の事案に対する行政処分(免許の取消し)を決定しました。



2 報告案件

○ 令和6年能登半島地震における災害警備活動について(第2報)

(徳力委員)
 能登方面の道路における緊急車両を優先する交通規制はまだ続くのでしょうか。

(交通部長)
 現状でも自動車の通行量が集中しているため、当面の間は継続して交通規制を実施する予定ですが、被災地域の住民の方や、その御親族の方の通行も可能であることも広報しています。

(徳力委員)
 避難所で盗難被害に遭わないための防犯対策はどのように行われているのでしょうか。

(警察本部長)
 避難所の防犯対策のため、女性警察官を中心とした特別生活安全部隊を編成し、避難所を巡回しています。また、避難されている方に対し、個別に防犯指導を行うことにより、注意喚起も行っております。


 

○ 公安委員会委員総括コメント

(和田委員)
 今回の甚大な被害を受け、石川県内だけでなく、全国の警察、消防、自衛隊、医療など様々な職種の方々が能登を助けたいという思いで、総力を挙げて不眠不休で頑張っておられます。県警察の皆様にあっては、お体に気を付けて活動していただきたいと思います。

(北村委員長)
 今回の災害警備活動は長期化すると思われますので、県外からの応援部隊の方々も、石川県警察の部隊の方も、体調に留意して疲れが出ないように勤務管理を行っていただき、今後の災害警備活動を維持していただきたいと思います。


3 個別案件

 (1) 公安委員会宛て文書等の受理について

 (2) 令和5年中における犯罪概況について

 (3) 令和5年中の交通事故発生状況について

 (4) 交通死亡事故の発生(12/23 小松市)について

 (5) 交通規制の実施について


 

 

 
 


 



 



戻る

ページの先頭へ