トップページ > 石川県公安委員会 > 定例会議等の開催状況 > 公安委員会定例会議 3月8日(金)

公安委員会定例会議 3月8日(金)

石川県公安委員会 定例会議の開催状況

開催日 令和6年3月8日(金) 

1 決裁了承案件

(1) 苦情の調査結果について 
  公安委員会宛て苦情の調査結果について説明があり、了承しました。

(2) 保有個人情報開示請求書の受理について
  保有個人情報開示請求書の受理について説明があり、了承しました。


(3) 保有個人情報開示決定等の期間の延長の通知について
  保有個人情報開示決定等の期間の延長の通知について説明があり、原案どおり決定しました。


(4) 警察署協議会委員の委嘱について
  警察署協議会委員候補者について説明があり、原案どおり委嘱を決定しました。


(5) 交通関係行政処分「意見の聴取」及び「聴聞」の結果について
  運転免許の行政処分に係る「意見の聴取」及び「聴聞」の結果について説明があり、交通違反等14件の事案に対する行政処分(免許の取消し)を決定しました。


(6) 警察職員の援助要求について
  警察職員の援助要求について説明があり、了承しました。



2 報告案件

(1) 令和6年能登半島地震における災害警備活動について(第7報)

(徳力委員)
 土砂崩れの現場では、重機による救助活動や復旧作業が必要かと思いますが、警察で重機を使用することはあるのでしょうか。

(警備部長)
 特別派遣された広域緊急援助隊がバックホウという重機を使用して救助活動を行っております。

(北村委員長)
 今回の人事異動で、災害対策課が新設されるということですが、どのような業務を行うのでしょうか。

(警務部長)
 災害対策課は、各部署で行っている災害に関する交通規制、犯罪抑止、事件検挙等の業務についての総合的調整のほか、復興に向けた各種対策、今後の災害発生に対する施策等を推進する所属として設置することとしました。




(2) 令和5年中の死体取扱状況について

(徳力委員)
 死体取扱件数が年々増加していますが、どのような原因があるのでしょうか。

(刑事部長)
 高齢者が増加するとともに、独居世帯が増加していることが一因と考えられます。



(3) 令和6年春の全国交通安全運動の実施について

(徳力委員)
 自転車の罰則強化が閣議決定されましたが、施行されるのはいつ頃になりますか。

(交通部長)
 道路交通法の一部改正として、携帯電話を使用しての自転車の運転と、酒気帯びでの自転車運転に対する罰則強化は、6か月以内に施行され、自転車の利用者による交通違反に対する青切符の適用については公布から2年以内に施行されることが閣議決定されたものと承知しております。

(北村委員長)
 県警察にあっては、地域住民の方々に自転車のルールについて 交通安全教育や指導を行っていただき、自転車のヘルメットの着用率も上がるように推進していただきたいと思います。



○ 公安委員会委員総括コメント

(和田委員)
 特別生活安全部隊の被災地での活動について報告がありましたが、長引く避難生活の中で、それぞれの部隊の方々がバルーンアートや手品など、工夫を凝らして被災者に寄り添っており、大変立派であると思います。このような活動が国民と警察の信頼関係を築く大事な要素になると思っております。

(北村委員長)
 
先ほど、能登方面の4署長と意見交換を行いました。署長は発災当時から今日まで災害対応の指揮に当たり、大変な御苦労をされたことと思います。
 また、春の人事異動の内示があり、新体制となりますが、引き続きしっかりと災害対応に当たっていただきたいと思います。今回の異動では女性警察官初の警視や女性職員初の所属長の発表があり、これを機に女性の管理職への登用を推進していただきたいと思います。





3 個別案件

(1) 公安委員会宛て文書等の受理について

(2) 令和5年度後期業務監察の結果等について

(3) 監察案件

(4) ストーカー行為等の規制等に関する法律に基づく禁止命令及び警告の実施状況について



 


 

 

 
 


 



 



戻る

ページの先頭へ