トップページ > 石川県公安委員会 > 定例会議等の開催状況 > 公安委員会定例会議 1月18日(木)

公安委員会定例会議 1月18日(木)

石川県公安委員会 定例会議の開催状況

開催日 令和6年1月18日(木) 

1 決裁了承案件

(1) 「石川県公安委員会等が所管する手続等における情報通信の技術の利用に関する規則」に係る公安委員会告示について 
 「石川県公安委員会等が所管する手続等における情報通信の技術の利用に関する規則」に係る公安委員会告示について説明があり、原案どおり決定しました。

(2) 石川県公安委員会事務専決規程の一部改正について
 石川県公安委員会事務専決規程の一部改正について説明があり、原案どおり決定しました。

(3) 石川県公安委員会規程の一部改正について
 石川県公安委員会規程の一部改正について説明があり、原案どおり決定しました。

(4
) 交通関係行政処分「意見の聴取」及び「聴聞」の結果について
運転免許の行政処分に係る「意見の聴取」及び「聴聞」の結果について説明があり、交通違反等17件の事案に対する行政処分(免許の取消し)を決定しました。



2 報告案件

(1) 令和6年能登半島地震における災害警備活動について(第3報)

(2) 令和6年能登半島地震による治安課題に対する緊急対策について

(徳力委員)
 防犯カメラはどのような所に設置されるのでしょうか。

(生活安全部長)
 避難所やその周囲、被災地の街頭での設置を検討しております。

(徳力委員)
 被災した道路上の放置車両は今後どうなるのでしょうか。

(交通部長)
 車両の所有者に連絡をして、移動していただいたり、連絡が取れない場合は、法的措置により、道路管理者が整備のために車両を移動することもあります。


(北村委員長)
 運転免許証の更新手続の延長はどうなっているのでしょうか。

(交通部長)
 運転免許証の有効期限が令和6年1月1日以降の方は令和6年6月30日まで延長されます。ただし、県内では運転免許証の住所地が野々市市、川北町の方は対象外となっております。




○ 公安委員会委員総括コメント

(和田委員)
 警視庁生活安全部の「きずな隊」の隊長が石川県小松市出身の女性警察官であり、地元の言葉を使って避難所での防犯指導などを行い、被災者からも感謝されているという報道を見て、感激しました。また、地元である石川県警の女性警察官による特別生活安全部隊の方々も、被災者の心に寄り添った活動をされていることと思います。大変でしょうが、被災者のために頑張っていただきたいと思います。




3 個別案件

 (1) 公安委員会宛て文書等の受理について

 
(2) 遺失物管理業務の警察共通基盤システムへの移行について

 (3) 監察案件

 (4) 交通死亡事故の発生(1/3 かほく市、1/5 加賀市)について

 (5) 初任科第83期長期生卒業式について



 

 

 
 


 



 



戻る

ページの先頭へ