大聖寺警察署

警察署協議会開催状況


■ 大聖寺警察署協議会(令和6年度 第3回)


開催年月日
令和6年11月27日(水)
委員出席数
(定数)
8人
(10人)
主な議題
1 管内の治安情勢説明
2 速度取締り指針説明
3 委員からの意見・要望等
主な意見・要望等の状況 1 動物と車が接触した場合の対応方法について
2 自転車運転者によるながら運転の罰則強化と中、高校生への周知について
3 全国で強盗事件が多発しているが、その対策について
措置(説明)状況
1 動物と車が接触した場合、交通事故となります。その場合は、安全な場所に車を止め、110番通報してください。また、道路上に動物がいて交通の支障となっている場合なども、交通事故の防止のため速やかに連絡してください。
2 本年11月1日以降、法改正により、自転車乗車中のながら運転に対する罰則が強化されております。大聖寺署では、中、高校生に対する街頭指導や交通安全講習を開催するなどして周知を図っております。
3 住宅における防犯対策の徹底や、各地域における不審者等の早期発見が重要となります。大聖寺署では、特に住宅地におけるパトロールを強化し、不審者や不審車両の発見に努め、積極的に職務質問を実施するなど、街頭活動を一層強化しております。  
備 考
生活安全講習を行いました。

 
 

戻る

ページの先頭へ