白山警察署

警察署協議会開催状況


■ 白山警察署協議会(令和7年度 第1回)


開催年月日
令和7年6月26日(木)
委員出席数
(定数)
14人
(15人)
主な議題
1 管内の治安概況説明
2 委員からの意見・要望等
3 速度取締り指針説明
主な意見・要望等の状況 1 高齢者に対する情報提供の機会を増やしてほしい。
2 自転車が置き去りにされていた場合、どの時点で警察に連絡すれば良いか。
3 車両がよく事故を起こす十字路があるため、停止線をつけてほしい。
措置(説明)状況
1 巡回連絡の際、特殊詐欺の被害防止を呼び掛けるチラシを配布しているほか、白山野々市防犯協会では、毎月、「地域安全ニュース」を発行し、町内会を通じて各家庭に回覧してもらっています。今後も各種団体との連携を推進し情報発信に努めてまいります。
2 放置自転車を認めた時点で警察に連絡願います。連絡を受けた段階で、警察官が放置場所まで赴き、各種手続により盗難品かどうかの確認を行います。盗難品であれば、被害者に返還し、盗難品ではない場合でも、所有者が分かれば、警察から所有者に連絡して引き取りに来てもらうなどしています。
3 現場を確認した結果、交通実態等を考慮すると、交通規制を新たに設けるよりも、通行車両に停止を促す道路標示や死角を補うカーブミラー等を設置する方が効果的と思われるため、白山警察署から道路管理者に対して対応を働きかけます。
備 考
柔道・剣道の形の見学を行いました


戻る

ページの先頭へ