小松警察署

警察署協議会開催状況


■ 小松警察署協議会(令和7年度 第2回)


開催年月日
令和7年7月30日(水)
委員出席数
(定数)
11人
(13人)
主な議題 1 管内の治安状況(令和7年上半期)
2 前回の質問事項に対する回答
3 質疑応答、意見交換
主な意見・要望等の状況 1 自転車の交通ルールが難しい。自転車は車道を走らねばならないのか。
2 今は犯罪が多いのか。季節による発生傾向はあるのか。
措置(説明)状況 1 自転車の走行については、交通規制によらず歩道を通行してよい場合と交通規制により歩道等を通行できる場合があります。
運転者が13歳未満、70歳以上、身体障害者の場合、道路工事や駐車車両などがあり通行できない場合、車道を走ることによる危険がある場合は、規制によらず歩道を通行できます。
また、自転車歩道通行可である青色の標識がある場合、通行帯が設置されている場合も、歩道を通行できます。
2 刑法犯の認知件数は、過去のピーク時から減少してはいますが、件数が減れば治安が良くなったというものではなく、犯罪の凶悪性等から体感治安が悪くなるということがあると考えています。
季節により影響を受ける犯罪もありますが、刑法犯の約7割 を占める窃盗犯は、季節により左右されにくいと考えられます。

備 考 白山市蕪城五丁目地内の環状交差点の視察を行いました。


戻る

ページの先頭へ