トップページ > 手続き・申請 > 運転免許証に関する手続 > 警察署での運転免許証とマイナンバーカードの一体化(マイナ免許証)関連手続の受付時間及び手数料
警察署での運転免許証とマイナンバーカードの一体化(マイナ免許証)関連手続の受付時間及び手数料
更新手続
運転免許の更新手続時に更新後の保有状況を以下の3パターンから選択できます。
1 運転免許証のみ
2 マイナ免許証(マイナンバーカードに免許情報を記録)のみ
3 運転免許証とマイナ免許証の両方
〇警察署・分庁舎での更新手続一覧(更新対象者別)
優良運転者講習 | 一般運転者講習 | 違反運転者講習 | 初回運転者講習 | 高齢者講習 受講済 |
特定任意講習 受講済 |
|
(運転免許センター) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
金沢中警察署 | × | × | × | × | × | × |
金沢東警察署 | × | × | × | × | × | × |
金沢西警察署 | × | × | × | × | × | × |
大聖寺警察署 | 〇 | 水 木 | × | × | 〇 | 〇 |
小松警察署 | 〇 | 火 金 | × | × | 〇 | 〇 |
能美警察署 | 〇 | 木 | × | × | 〇 | 〇 |
白山警察署 | × | × | × | × | × | × |
鶴来庁舎 | 〇 | 水 | × | × | 〇 | 〇 |
津幡警察署 | × | × | × | × | × | × |
羽咋警察署 | 〇 | 水 金 | × | × | 〇 | 〇 |
七尾警察署 | 〇 | 火 木 | × | × | 〇 | 〇 |
輪島警察署 | 〇 | 火 ※ | △ | △ | 〇 | 〇 |
穴水庁舎 | 〇 | 水 ※ | △ | △ | 〇 | 〇 |
珠洲警察署 | 〇 | 金 ※ | △ | △ | 〇 | 〇 |
能登庁舎 | 〇 | 木 ※ | △ | △ | 〇 | 〇 |
・〇、△、×印、曜日の記載について
〇 :警察署の管轄を問わず、月~金曜日(祝日を除く)に手続可
△ :警察署の管轄区域居住者のみ手続可
× :手続できません。
曜日:警察署の管轄を問わず、指定曜日(祝日を除く)に手続可
※ :第1週、第2週、第3週の指定曜日の午後は、手続できません。
〇受付時間
【高齢者講習又はオンライン講習受講済み以外の方】
平日 | 日曜日 | |
午前 | 9:00 ~ 10:20 マイナ免許証を希望される場合は手続できません。 |
手続できません。 |
午後 | 13:00 ~ 14:00 |
【高齢者講習又はオンライン講習受講済みの方】
平日 | 日曜日 | |
午前 | 10:30 ~ 11:30 | 手続できません。 |
午後 | 14:30 ~ 15:30 |
〇手数料
更新後の保有状況 | 手数料 |
運転免許証のみ | 2,850円 + 講習手数料 |
マイナ免許証のみ | 2,100円 + 講習手数料 |
両方 | 2,950円 + 講習手数料 |
※ ただし、手続時に保有している運転免許証等を亡失等している場合(運転免許証とマイナ免許証の両方を保有していて、片方だけを亡失等している場合を含む。)は、下記の「運転免許証等を亡失した場合の更新手続」となります。
運転免許証等を亡失等した場合の更新手続
運転免許証等を亡失等している場合の更新手続は、輪島警察署又は穴水庁舎(輪島市及び穴水町にお住まいの方のみ)若しくは珠洲警察署又は能登庁舎(珠洲市及び能登町にお住まいの方のみ)で受付しています。
それ以外の方は、運転免許センターにお越しください。
〇受付時間
【高齢者講習又はオンライン講習受講済み以外の方】
平日 | 日曜日 | |
午前 | 9:00 ~ 10:20 マイナ免許証を希望される場合は手続できません。 |
手続できません。 |
午後 | 13:00 ~ 14:00 |
【高齢者講習又はオンライン講習受講済みの方】
平日 | 日曜日 | |
午前 | 10:30 ~ 11:30 | 手続できません。 |
午後 | 14:30 ~ 15:30 |
〇手数料
再交付・再記録等の手数料は不要です。
更新後の保有状況 | 手数料 |
運転免許証のみ | 2,850円 + 講習手数料 |
マイナ免許証のみ | 2,100円 + 講習手数料 |
両方 | 2,950円 + 講習手数料 |
保有状況変更
更新時期に関わらず、ご希望により保有状況を以下の3パターンに変更できます。
1 運転免許証のみ
2 マイナ免許証(マイナンバーカードに免許情報を記録)のみ
3 運転免許証とマイナ免許証の両方
〇受付時間
平日 | 日曜日 | |
午前 | 10:30 ~ 11:30 | 手続できません。 |
午後 | 14:30 ~ 15:30 |
〇手数料
【現行の保有状況が「運転免許証のみ」の方】
変更後の保有状況 | 手数料 |
マイナ免許証のみ | 1,500円 |
両方 | 1,500円 |
【現行の保有状況が「マイナ免許証のみ」の方】
変更後の保有状況 | 手数料 |
運転免許証のみ | 2,550円 |
両方 | 2,550円 |
【現行の保有状況が「両方」の方】
変更後の保有状況 | 手数料 |
運転免許証のみ | 0円 |
マイナ免許証のみ | 0円 |
※ ただし、手続時に保有している運転免許証等を亡失等している場合(運転免許証とマイナ免許証の両方を保有していて、片方だけを亡失等している場合を含む。)は、下記の「再交付・再記録等」の手続となります。
再交付・再記録等
保有している運転免許証、マイナ免許証又はその両方を亡失等した場合は、運転免許証の再交付、マイナ免許証の再記録又は保有状況の変更の手続をする必要があります。
輪島警察署又は穴水庁舎(輪島市及び穴水町にお住まいの方のみ)若しくは珠洲警察署又は能登庁舎(珠洲市及び能登町にお住まいの方のみ)で受付しています。
それ以外の方は、運転免許センターにお越しください。
〇受付時間
平日 | 日曜日 | |
午前 | 10:00 ~ 11:30 | 手続できません。 |
午後 | 14:30 ~ 16:00 |
〇手数料
【現行の保有状況が「運転免許証のみ」の方】
亡失したもの | 手続後の保有状況 | 手数料 |
運転免許証 | 運転免許証のみ | 2,600円 |
マイナ免許証のみ | 1,500円 | |
両方 | 2,700円 |
【現行の保有状況が「マイナ免許証のみ」の方】
亡失したもの | 手続後の保有状況 | 手数料 |
マイナ免許証 | 運転免許証のみ | 2,550円 |
マイナ免許証のみ | 1,500円 | |
両方 | 2,650円 |
【現行の保有状況が「両方」の方】
亡失したもの | 手続後の保有状況 | 手数料 |
運転免許証 | 運転免許証のみ | 2,600円 |
マイナ免許証のみ | 0円 | |
両方 | 2,600円 | |
マイナ免許証 | 運転免許証のみ | 0円 |
マイナ免許証のみ | 1,500円 | |
両方 | 1,500円 | |
両方 | 運転免許証のみ | 2,600円 |
マイナ免許証のみ | 1,500円 | |
両方 | 2,700円 |
運転経歴証明書等の交付
運転免許を自主返納、失効等された方で、希望した場合は、運転経歴証明書等の交付を申請できます。申請時に保有状況を以下の3パターンから選択できます。
1 運転経歴証明書のみ
2 マイナ経歴証明書(マイナンバーカードに運転経歴情報を記録)のみ
3 運転経歴証明書とマイナ経歴証明書の両方
〇受付時間
平日 | 日曜日 | |
午前 | 10:00 ~ 11:30 | 手続できません。 |
午後 | 14:30 ~ 16:00 |
〇手数料
手続後の保有状況 | 手数料 |
運転経歴証明書のみ | 1,150円 |
マイナ経歴証明書のみ | 900円 |
両方 | 1,250円 |