電子申請について

お知らせ:石川県電子申請システムにおける電子収納機能の不具合解消について

石川県電子申請システムにおける電子収納機能の不具合が解消されたため、

・道路使用許可の申請
・道路使用許可証の再交付申請
の受付を再開しました。

この度は、利用者の皆様にご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございませんでした。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 令和7年2月17日(月)午前9時をもって、石川県電子申請システムを活用している手続の受付ページを変更いたしました。

 以前の石川県電子申請システムのページからは申請はできません。(令和7年3月31日までは、過去の申請履歴等の確認は可能です)
 つきましては、お手数をおかけしますが、下記のとおり御対応をお願いします。

 〇今後、新しい石川県電子申請システムにて申請を行う際は、アカウントを再取得するようお願いします。(以前の石川県電子申請システムの利用者情報(アカウント)は、新たな石川県電子申請システムに引き継ぐことはできません)
 
〇以前の電子申請システムで過去に申請したデータは、令和7年4月1日からは閲覧・保存ができなくなります。保存などが必要な場合は、令和7年3月31日までに御対応願います。

  新たな石川県電子申請システム(外部リンク)こちら

  以前の電子申請システム(外部リンク)→こちら(新規の申請はできません)  

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

                                    

 下記の手続については、石川県電子申請システムを活用した電子申請を行うことができます。

〇道路交通法関係
   安全運転管理者の選任・解任の届出
   安全運転管理者の届出記載事項の変更の届出
   副安全運転管理者の選任・解任の届出
   副安全運転管理者の届出記載事項の変更の届出
   安全運転管理者等の教習受講及び資格認定の申請
   ※ お問い合わせ先 : 警察本部交通企画課又は届出先の警察署

   道路使用許可の申請(定型的なもの及び反復継続して行うもの)
   道路使用許可証の記載事項の変更の届出(申請者等の氏名・住所の変更等)
   道路使用許可証の再交付申請
   通行禁止道路通行許可の申請
   駐車許可の申請
   制限外積載・設備外積載・荷台乗車許可の申請
   制限外牽引許可の申請
   ※ お問い合わせ先 : 申請先の警察署

〇自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律関係
   申請書記載事項の変更の届出
   ※ お問い合わせ先 : 警察本部交通企画課

〇警備業法関係
   服装の届出
   服装の変更の届出
   廃止の届出
   護身用具の届出
   護身用具の変更の届出
   営業所の届出等
   (警備業者が、その主たる営業所の所在する都道府県以外の都道府県の区域内で
   (警備業務を行おうとするときの届出に限る。)
   ※ お問い合わせ先 : 警察本部生活安全企画課

〇古物営業法関係
   仮店舗における営業の届出
   (古物商が仮設店舗において古物営業を営む場合において、
   (その場所の所轄警察署長を経由して提出するものに限る。)
   ※ お問い合わせ先 : 警察本部生活安全企画課

〇重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律関係
   小型無人機等の飛行に関する通報はこちらをクリック
   ※ お問い合わせ先 : 警察本部警備課

〇災害対策基本法等関係
   規制除外車両の事前届出
   ※ お問い合わせ先 : 届出先の警察署

〇暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律関係
   責任者の選任の届出
   ※ お問い合わせ先 : 警察本部組織犯罪対策課

 リンク先(石川県電子申請システムのページに移動します。)

 下記の手続については、警察国民向けポータルを活用した電子申請を行うことができます。

〇遺失物法関係
   遺失届
   施設占有者の拾得物件の届出
   指定を受けようとする施設占有者による申請書及び添付書類の提出
   特例施設占有者の保管物件の届出
   特例施設占有者の物件売却の届出
   特例施設占有者の物件処分の届出
   電磁的記録媒体提出票の届出
   ※ お問い合わせ先 : 警察本部会計課(電子申請システムによる届出方法などについて)
   ※ お問い合わせ先 : 届出先の警察署(受理番号などついて)

 リンク先(警察国民向けポータル(遺失物法関係)のページに移動します。)

戻る

ページの先頭へ