石川県警察への意見・要望・苦情
| 
 石川県警察業務についての意見・要望・苦情及び事件についての情報などをお受けしています。  | 
 
 
注意事項
- 事件・事故等でお急ぎの場合は、110番をご利用下さい。
 - 警察業務に関する相談ごとや警察に対する意見・要望は、警察安全相談室(#9110又は076-225-9110)で承っております。
 - 警察業務に関する苦情は警察本部監察課(076−225−0110)で承っています。
 - インターネット上のトラブルについては、警察庁「インターネット安全・安心相談」で基本的な対応策をお知らせして います。
 - 個人情報については、個人情報の保護に関する法律に基づいて取り扱っております。情報をいただいた方の秘密は、厳格にお守り致しま す。
 
| 1. | 文字化け等を防ぐため、半角文字、丸数字、特殊文字は使用しないで下さい。 | 
| 2. | 原則としてメールによる回答は行っておりませんのでご了承ください。 | 
| 3. | 内容によっては、回答できない、また お問い合わせの内容、件数等により、お返事が遅れることがありますので、ご了承ください。 | 
| 4. | 回答を希望される方は、お名前・ご住所・お電話番号等、必須の項目を正確にご記入ください。正確でない場合やご記入の ない場合は、対応致しかねることもありますので、ご了承下さい。 | 
| 5. | 夜間、土・日曜日、祝祭日、年末年始等の執務時間外に送信されたフォーム は、翌執務日以降の受付となります。 | 
| 6. | 一度お問い合わせいただいたことがありましても、再度お問い合わせいただく際には、ご面倒ですが、お問い合わせ フォームにご記入のうえ、ご連絡ください。 | 
| 7. | 写真の貼付やファイルの添付はできないシステムになっております。 | 
| 8. | 相談内容は、1000字程度でお願いします。 | 
 
 
禁止事項
| 1. | 他人のeメールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出を行う行為。 | 
| 2. | 営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為。 | 
| 3. | 第三者もしくは石川県警察の名誉もしくは信用を毀損する行為。 | 
| 4. | コンピュータウィルス等、有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはそのおそれのある行為。 | 
| 5. | 法令もしくは条例に違反する行為、もしくはそのおそれのある行為、またはその他、石川県警察が不適切と判断す る行為。 | 
▼石川県警察への意見・要望・苦情フォームはこちら
ページの先頭へ









