トップページ > 交通安全情報 > 交通規制 > PTPS公共車両優先システム

PTPS公共車両優先システム




公共車両優先システム
(Public Transportation Priority Systems:PTPS)

公共車両優先システム(PTPS)概要図



PTPSとは・・・
PTPSは、バスレーンの確保、バス優先信号制御などを実施することにより、バスなどの大量公共輸送機関の優先通行を確保するシステムです。


概 要
1 路 線 : 金沢田鶴浜線
区 間 : 広岡交差点から県庁・中央病院前交差点の下り線
距 離 : 約2.5km
2 路 線 : 国道157号線
区 間 : 横宮交差点から香林坊交差点の上り線
野々市市「文化会館交差点」の
本町6丁目~文化会館方向
距 離 : 約4.8km
3 路 線 : 国道157号線
区 間 : 香林坊交差点~駅前東~駅西口の上り線
距 離 : 3.0km
4 路 線 : 市道寺町通り
区 間 : 平和町から野町広小路
距 離 : 約2.1km

5 路 線 : 国道359号線
区 間 : 鳴和から橋場
距 離 : 約1.8km


運用開始
1 平成15年1月から
2 平成16年4月から

3 平成17年4月から
4 平成18年4月から
5 平成19年4月から

特 徴
  • 所要時間の定時性を確保
  • 利便性の向上を図り、利用者の増加及びマイカー利用者からバス利用の転換を促して交通需要の総量を抑制

戻る

ページの先頭へ