新着情報
訓令・通達の公表 [2025-11-22]
警務部・警察学校 種別 所管課 発出年月日 文書番号 文書の名称 全文・概要の別 規程 総務課 昭和39年3月25日 公安委員会規程第1号 石川県公安委員会事務専決規程 全文 規程 総務課 昭和52年2月10日 公安委員会規程第2号 石川県公安委員会公印規程 全文 訓令 総務課 H11.9.1 県本部訓令...
その他の運転免許に関すること [2025-11-21]
■ 安全運転相談を行っております! ■ 石川県安全運転研修所(一般財団法人石川県交通安全協会への外部リンク) ■ 石川県安全運転研修所 中期経営目標 ■ 石川県安全運転研修所 管理状況 ■ 石川県内の指定自動車教習所及び初心運転者の交通事故状況 ■ 認知機能検査員講習の開催について
経歴証明書等の申請手続 [2025-11-21]
免許証等を自主返納し、現在石川県内にお住まいの方には、希望により運転経歴証明書を交付又はマイナ経歴証明書を記録します。 免許証等を自主返納した日から 5 年以内の方が申請できます。 免許証等が期限切れにより失効した日から5年以内の方も申請できます。 失効時に行政処分の対象となっていた方は、申請できません。 必要なもの ○ 手...
経歴証明書等の記載事項変更・再交付等の手続 [2025-11-21]
記載事項変更の手続 必要なもの ○ すべての方 運転経歴証明書、マイナ経歴証明書又は両方○ 該当する方のみ 【住所に変更がある方 】 住所を確認できる書類 マイナンバーカード(通知カードは不可)、有効な健康保険証、資格確認書、 本人宛の郵便物、在留カード、住民票(発行から6か月以内、個人番号、 住民票コードの記載のないもの) ...
免許証等の記載事項の変更手続 [2025-11-21]
記載事項 ( 氏名・本籍・住所・生年月日・性別 ) を変更する手続です。 ワンストップサービスを利用している場合は、手続不要です。 代理人による申請ができます。(生年月日変更を除く) 同時に再交付の手続を希望する方はこちらをご覧ください。 住所の変更については住民票の手続前でも証明書類があれば手続できます。 3月・4月は混...
免許証等の住所地が石川県以外の方の経由更新手続 [2025-11-21]
手続が可能な方 現在、里帰り出産や旅行などで一時的に石川県に滞在されている方で、更新後、優良運転者又は一般運転者となる方は、石川県で更新の申請をすることができる制度です。※進学や転勤などで石川県内にお住まいの方は、住民票の転入手続前でも運転免許証の住所変更ができます(マイナ免許証を保有している場合を除く)。住所変更についての持ち物の詳細...
免許証等の住所地が石川県の方の経由更新手続 [2025-11-21]
手続が可能な方 現在、里帰り出産や旅行などで一時的に石川県外に滞在されている方で、更新後、優良 運転者又は一般運転者となる方は、滞在都道府県で更新の申請をすることができる制度です。※ 進学や転勤などで石川県以外にお住まいの方は、住民票の転入手続前でも運転免許 証の住所変更ができます。 (マイナ免許証を保有している場合を除く。) 詳し...
運転免許証とマイナンバーカードの一体化(マイナ免許証)概要 [2025-11-21]
運用開始日 令和7年3月24日(月曜日)から開始 マイナカードと運転免許証との一体化(希望者のみ) 運転免許証に代わり免許情報の記録されたマイナンバーカード(以下「マイナ免許証」と言います。)を所持することができます。 ※ マイナ免許証を希望される方は、マイナンバーカードとマイナンバーカードの 署名用電子証明書暗証番号(英数字6~16...
石川県内の交通事故発生状況 [2025-11-21]
令和7年11月20日(速報値) 令和7年 前年同期 前年同期比 増減率 発 生 件 数 1594 件 1516 件 +78 件 +5.1 % (死亡事故件数) 28 件 26 件 +2 件 +7.7 % 死 者 数 31 人 26 人 +5 人 +19.2 % 負 傷 者 数 1820 ...
認知機能検査・高齢者講習予約可能日一覧 [2025-11-20]
認知機能検査・高齢者講習予約可能日一覧ダウンロードへのリンク
フィッシング対策 [2025-11-20]
【フィッシングとは】 実在のサービスや企業をかたり、偽のメールやSMS(携帯電話のショートメッセージ)で偽サイトに誘導し、IDやパスワードなどの情報を盗んだり、マルウェアに感染させたりする手口です。情報を盗まれると、アカウントを乗っ取られてお金を奪われたり、インターネット通信販売サイトで勝手に買物をされたりします。また、マルウェアに感染し...
サイバー犯罪対策 [2025-11-20]
■ 石川県警察サイバー防犯ネットワーク ■ 石川県警察本部サイバー犯罪対策課ツイッター・インスタグラム【石川県警察サイバー犯罪対策情報】 ■ 石川県警察サイバー犯罪対策イメージキャラクターの紹介 ■ サイバー犯罪とは ■ サイバー犯罪にご注意 ■ フィッシング対策 ■ インターネットバンキングを狙った不正送金事件について ■ 不正アクセス...
各種統計 [2025-11-20]
■ 石川県の交通事故発生状況 ■ 刑法犯罪種別・市町別認知・検挙数(令和7年) 刑法犯罪種別・市町別認知・検挙数(令和6年) 刑法犯罪種別・市町別認知・検挙数(令和5年) 刑法犯罪種別・市町別認知・検挙数(令和4年) 刑法犯罪種別・市町別認知・検挙数(令和3年) 刑法犯罪種別・市町別認知・検挙数(令和2年) 刑法...
定例会議等の開催状況 [2025-11-19]
7月24日(木) 7月31日(木) 8月7日(木) 8月21日(木) 8月28日(木) 9月4日(木) 9月11日(木) 9月18日(木) 10月2日(木) 10月9日(木) 10月23日(木) 11月6日(木) ※ 過去12回分を掲載しております。
公安委員会定例会議 11月6日(木) [2025-11-19]
石川県公安委員会 定例会議の開催状況 開催日 令和7年11月6日(木) 1 決裁了承案件 (1) 苦情の調査結果について 公安委員会宛て苦情の調査結果について説明があり、了承しました。(2) 風俗営業者に対する聴聞結果について 風俗営業者に対する聴聞結果について説明があり、1件の行政処分(営業停止処分)を決定しました。(3...
サイバー犯罪対策動画 [2025-11-19]
◆◇◆ サイバー犯罪対策に関する動画を掲載します。 ◆◇◆ サイバー防犯ボランティア(金沢情報ITクリエイター専門学校)作成の広報啓発動画 フィッシング対策 2025/11更新 サイバー防犯ボランティア(金沢情報ITクリエイター専門学校)作成の広報啓発動画 ネット犯罪防止に向けた偽・誤情報対策 2...
検定遊技機の公示に関すること [2025-11-19]
令和7年 ・検定遊技機に関する公示(令和7年4月2日) ・検定遊技機に関する公示(令和7年4月9日) ・検定遊技機に関する公示(令和7年4月16日) ・検定遊技機に関する公示(令和7年4月23日) ・検定遊技機に関する公示(令和7年4月30日) ・検定遊技機に関する公示(令和7年5月7日) ・検定遊技機に関する公示(令和7年5月14日) ...
珠洲警察署 [2025-11-19]
〒927-1215 石川県珠洲市上戸町北方ろ字15番地1 電話 (代)(0768)82-0110 管轄区域 珠洲市、能登町 (クリックすると町名が表示されます。) 警察署の課 警務課、地域課、会計課、生活安全刑事課、交通課、警備課 交番・駐在所等 交番等:署所在地 分庁舎:能登庁舎 駐在所:鵜飼、正院、蛸島、三崎、折戸、...
サイバーニュース [2025-11-19]
◆◇◆ サイバーセキュリティに関する情報・ニュースを掲載します ◆◇◆ 違法有害情報はIHCへ通報 2025/11更新 ClickFix(クリックフィックス) 2025/11更新 オンラインカジノ情報は通報 2025/10更新 R7上半期サイバー空間の脅威情勢 2025/10更新 だまされないで!偽シ...
国の契約に係る見積依頼(オープンカウンター方式) [2025-11-19]
【オープンカウンター方式について】 オープンカウンター方式とは、発注者側が見積の相手方を特定せずに調達内容等を公示し、参加を希望する者から広く見積書の提出を募る方式です。 → オープンカウンター方式について → 見積書記載要領 【調達案件】 ・廃トナーボックス以下8品目 ・レシプロソー替え刃以下5品目 ・A点眼容器以下32品目









