駐車監視員資格者講習のご案内
![]() 講習日 令和7年11月26日(水)、27日(木)の2日間 受付時間 午前8時30分から午前8時50分まで(両日とも)
講習時間 午前9時00分から午後5時15分まで(両日とも) |
![]() 考査日 令和7年12月3日(水)
受付時間 午前8時45分から午前 9時15分まで 考査時間 午前9時30分から午前10時30分まで 修了証明書交付時間 午前11時45分頃から
|
![]() 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 石川県警察本部 |
![]() 定員15名程度(申込み先着順で、定員になり次第、受付を終了します。) |
![]() (1) 申込期限
令和7年10月31日(金)まで (日曜日、土曜日及び休日等を除く。) (2) 受付時間 午前9時00分から午後5時00分まで (3) 申込書の提出先 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 石川県警察本部交通部交通指導課内 駐車監視員資格者講習受付担当 電話 076-225-0110(内線5154) (4) 提出方法及び必要書類
次の書類を、直接持参して申し込んでください。 なお、講習受講日には、写真付きの身分証明書類(運転免許証等)を提示してください。 ア 駐車監視員資格者講習受講申込書 注 1 訂正等に備えて印鑑を持参されることをお勧めします。 注 2 受講申込書表面と同裏面は、一枚の用紙に両面印刷して提出してください。 イ 写真 1枚
申込み前6月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、 無背景の写真 (縦3.0センチメートル、横2.4センチメートル。裏面に氏名を記載。) ウ 講習手数料 20,000円 石川県証紙を使用料(手数料)納入票に貼付して提出してください。 (5) 申込書及び納入票の入手方法
駐車監視員資格者講習受講申込書及び手数料納入票の入手については、「各種申請届出
書式ダウンロード」の頁、または、下記ボタンからダウンロード(PDF)するか、石川県警 察本部交通部交通指導課内駐車監視員資格者講習受付担当から受領してください。 |
![]() (1) 考査合格者にのみ、修了証明書を交付します。 (2) 駐車監視員資格者証を取得するには、修了証明書の交付を受けた後、更に駐車監視員 資格者証交付申請(手数料9,900円)をして審査を受ける必要があります。
(3) 駐車監視員資格者証交付申請方法については、修了証明書交付時に教示します。なお、 駐車監視員資格者証を持っていても、確認事務の委託を受けた法人に属さない限り、駐車監
視員としての活動はできません。
注意事項
(1)何らかの理由で講習を受講できなかった場合でも、講習手数料は返還されないのでご注意
ください。 (2)受講にあたり、発熱や感染症等の症状が確認された場合、受講はできませんのでご了承願
います。
|
![]() (1) 道路交通法第51条の13第1項第1号ロに規定する認定審査も本講習に併せて実施することとし、申請期間、日時、場所は講習と同様とします。
(2)講習及び認定の詳細については、下記までお問い合わせください。 【問合せ先】
石川県金沢市鞍月1丁目1番地 石川県警察本部交通部交通指導課 違法駐車対策係 電話 076-225-0110 (内線5154) ![]() ![]() |
ページの先頭へ