トップページ > 石川県公安委員会 > 定例会議等の開催状況 > 公安委員会定例会議 9月11日(木)
公安委員会定例会議 9月11日(木)
石川県公安委員会 定例会議の開催状況
開催日 令和7年9月11日(木)
1 決裁了承案件
〇 交通関係行政処分「意見の聴取」及び「聴聞」の結果について
運転免許の行政処分に係る「意見の聴取」及び「聴聞」の結果について説明があり、交通違反等11件の事案に対する行政処分(免許の取消し)を決定しました。
2 報告案件
〇 令和7年秋の全国交通安全運動の実施について
(髙桑委員)
早めのライト点灯の促進は、歩行者からも車の存在が分かりやすくなるので、交通事故防止に効果があると思います。
(杉野委員長)
自転車の運転に関するルールやマナーの指導について、今後このような交通安全運動の機会に、警察だけでなく、学校や関係機関と連携して進めていただきたいと思います。
(交通部長)
来年4月1日の改正道路交通法の施行に向けて、各警察署において、中高生などの学生を対象に、自転車のルール・マナーについて分かりやすく説明した教材で講習を行う予定です。また、社会人向けに、自転車のルール・マナーについての問題集を作成し、各企業での交通安全講習の際に活用しております。
3 個別案件
なし